障害のある方やそのご家族が安心して生活を送ることができるよう、
障害のある方の想いを大切にし、その想いに寄り添いながら
実現に向け必要と考えられる地域資源や障害福祉サービス等の社会資源を
結び付けるなど、きめ細かな支援を私たち相談支援専門員が提供します |
計画相談支援 障害児相談支援
- サービス内容
-
- サービス等利用計画についての相談及び作成などの支援が必要と認められる場合に、障害者(児)の自立した生活を支え、障害者(児)の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援するものです。障害福祉サービス等を申請した障害者(児)について、サービス等利用計画の作成、及び支給決定後のサービス等利用計画の見直し(モニタリング)を行います。
- 対象者
-
-
- 障害福祉サービスを申請した障害者(児)であって、市町村がサービス等利用計画案の提出を求めた者
- 地域相談支援を申請した障害者であって、市町村がサービス等利用計画案の提出を求めた者
- 障害児通所支援を申請した障害児であって、市町村が障害児支援利用計画案の提出を求めた者
- 加算について
-
-
- 主任相談支援専門員配置加算(T)
- 要医療児者支援体制加算(T)
- 精神障害者支援体制加算(T)
地域移行支援
- サービス内容
-
- 入所施設に入所している障害者、又は精神科病院に入院している精神障害者について、入所施設や精神科病院等における地域移行の取組と連携しつつ、地域移行に向けた支援を行うものです。住居の確保その他の地域における生活に移行するための活動に関する相談、地域移行のための障害福祉サービス事業所等への同行支援等を行います。
- 対象者
-
-
- 障害者支援施設等に入所している障害者
- 精神科病院に入院している精神障害者(1年以上の入院者を原則に市町村が必要と認める者)
地域定着支援
- サービス内容
-
- 入所施設や精神科病院から退所・退院した者、家族との同居から一人暮らしに移行した者、地域生活が不安定な者等に対し、地域生活を継続していくための支援を行うものです。地域生活を継続していくための常時の連絡体制の確保による緊急時等の支援体制が必要と見込まれる者について、常時の連絡体制を確保し、障害の特性に起因して生じた緊急の事態等に緊急訪問や緊急対応等の各種支援を行います。
- 対象者
-
-
以下の者のうち、地域生活を継続していくための常時の連絡体制の確保による緊急時等の支援体制が必要と見込まれる者。
- 居宅において単身で生活する障害者
- 居宅において同居している家族等が障害、疾病等のため、緊急時等の支援が見込まれない状況にある障害者
|